おいらが幼少の頃に生まれ育った八幡町・・・
伊達藩の城下町として歴史あるこの町に生まれ育ったおいら・・・
この町で一番有名な八幡神社・・・
毎年どんと際は欠かさず出向き・・・
裸参りを見物し・・・
今年一年の安全を祈願・・・
そんな八幡町には他にも地元では有名な公園がある・・・
その名は・・・
タコ公園!?
知りません(笑)
単に公園の中央にタコのオブジェ?があるだけでそう名付けられたのだろう?
別に
発音してみると慣れてるせいか・・・タコ公園がしっくりくるのだ
さぁ~レッツレッスン発音講座・・・ハイ
『た・こ・こ・う・え・ん』
どうっすか(笑)
いや~懐かしいね
落ちてね~怪我したのかしないのか記憶にないって事はやばくねぇ~
今こうして生きているからやばくない程度の怪我だったとは思うけど
よくこの公園で野球やらサッカー
やら鬼ごっこ
やらこの狭さでよく遊んだもんだ
よく遊んだ理由はさ・・・ここの住人
ちゃうぞー
この敷地内にある
おんぼろアパートに家族6人肉詰め状態で住んでたから遊ぶ場所はここってほぼ決まっていたのよね
今は住んでる気配がないけど端っこの2階が元住居
天然のかまどうまも一緒に住んでたよ(泣)
最近のコメント